laughter

NEWS

マッスルマッスル2024.08.02

こんにちは。矢野です。

先にお知らせ。

店舗にて夏季限定メニュースタートしてます!

ダルメシアンコーヒー(飲むコーヒーゼリー)

アフォガート

極みコーヒー牛乳

超美味しいのでぜひお試しください!

 

そして、新しいシーズナルビーンズ「ロッソ ブラジル」販売中です!

焙煎度合いは浅煎り。

「ロッソ」とはイタリア語で「赤い」を意味する言葉で赤ワインのことをロッソと呼びます。
そんな名前がつけられたこのコーヒーは名前通り、非常にワイニーで甘い果実感が鼻腔からすうっと抜けていくと同時に程よいボディ感もあるまさに赤ワインと表現したくなる味わいです。

各店舗及びオンラインショップにて販売開始しております。
https://laughter-coffee.com/product/product-8263/


今日も猛烈に暑い京都からお送りしておりますLaughterです。

ここ1ヶ月くらいで一気に「そんなにゴツかったっけ?」と言われることが増えております。
嬉しい限りです。
筋トレを始めてはや5ヶ月。人からの声でますます成果の程を実感しております。
この5ヶ月で体重が10kg増えました。
とはいえその前の半年間くらいが若年性自律神経失調症のような状態になり体調が悪くて、ここ数年で最低の体重になってたので、まるまる10kg太ったという感じではないとは思いますが。

そんなことがあって健康について考えるようになり、体重を戻すついでに筋トレをして心身ともに健康になろうと思い始めたのですが、なんだかんだ続いていてようやく人から見てもわかる程度になってきました。

筋トレをするにあたりいろんなものを読み漁ったところ筋肉というのはトレーニングを始めてから3ヶ月くらいしないとつき始めないらしいです。そして6ヶ月経った時に人から見てもちょっとわかるようになりだすと。もちろん個人差があるのでそれより早い人もいれば遅い人もいますが平均はそれくらい。(僕は全体的に1ヶ月ずつくらい早かったので平均よりはちょっと筋肉がつきやすいのかもしれません。)

だから始めるときに6ヶ月は続けるというのを胸に誓っていたわけです。

まずは増量しか考えてなかったのでとにかく食べて筋トレしてって感じでここまできたのですが、ちょっと前にもいった通り、写真で見たとき顔がパンパンになっていて、これは流石にまずいと思い、予定より1ヶ月早く増量期から減量期に切り替えることにしました。

なので今はとりあえず例えば晩御飯の時には白ごはんをご飯3杯食べてたのを1杯にするなどして糖質と脂質を減らしてそれ以外はいつもと同じように食べてみています。自分の体を使った実験のようで楽しい。
ただ僕は体質的に今までどれだけ好きなものを食べても太らないタイプだったので、今人生で初めて食事に関して「我慢する」ということをしていて、いかにダイエットが辛いものかというのを実感しています。(特に初日。今はもう5日目なので少し慣れてきました。)

果たしてこれで筋肉を維持したまま体脂肪を落とすことができるのか、また報告させていただきます。

珈琲屋がこういうことにも詳しかったらすごくいいと思うんですよね。
ジム行くほどじゃないんだけどちょっとダイエットとか筋トレとか身体のことについて相談できるみたいな。

そういう珈琲きっかけの趣味で繋がるコミュニティみたいになれたらすごくいいですよね。
仲間募集です!

 

それでは本日も美味しいコーヒーと共にお待ちしております☕️