NEWS
今の自分が描ける最高の1枚2025.03.02
こんにちは。矢野です。
先にお知らせ。
冬季限定商品の紹介です!
一つ目は「ショコララテ」
秋に大人気だったマロンラテに続いて冬にはショコララテが登場です。
カフェラテにチョコレートといえばカフェモカが代表的ですが、カフェモカは割と多くのお店では市販のチョコレートソースを使っておられるところが多いんです。Laughterではチョコレートを砕いたものをそのまま贅沢にエスプレッソとスチームミルクと混ぜ合わせて作っているのでより、カカオ感やチョコレート感を強く感じることができます。でもちょっとエスプレッソも入っているのでビターな大人っぽさも。なので名前をショコララテとさせていただきました。
寒い冬にぴったりのホットドリンク。この季節にぜひお試しください。
もう一つは「イチジクティラミス」。
自分で言うのもなんですがこちらは絶品です。
Laughterのコーヒーをふんだんに使ったほろ苦いベースのティラミスの間に、ドライイチジクの層が忍ばせてあります。なかなかティラミスとイチジクの組み合わせは想像がつかないかもしれませんがこれが唯一無二の美味しさ。柔らかいティラミスの中にイチジクのちょっとグニッとした食感と香り、酸味が絶妙なコラボレーションで僕も最初に一つ口食べた時には思わず「なんじゃこれ!うまっ!」と声に出しました。
こちらも寒い季節だけの賀茂川店限定になりますのでぜひお試しください!
12月くらいからずっとデジタルで絵を描いてきて、このブログでもたびたび上げているものはデジタルなんですが、最初はそれも新鮮でデジタルじゃないと出ない発色だったり、描き方だったりができて面白かったんですが12月〜2月の間で2、30枚くらい描いてるとそれも段々と飽きてきて。飽きてきてというか物足りなくなってきて、なんというかやっぱり直接キャンバスに描き込まないと魂がこもらないというか。
てことで数日前からまたキャンバスに描き始めまして、長らくキャンバスから遠ざかっていて最初はどこから手をつけていいのか、何を描きたいのか分からなくてなかなか書き出せませんでした。
やはりデジタルのタブレットとは違ってキャンバスは常にこちらに訴えかけてくるようなものを感じます。自分を試されてるような。
でもデジタルで描いてるといわゆるレイヤーと言って何層にも分けて重ねて描いていくんですが、そのレイヤーの考え方がキャンバスに書く時にも生かされて、だから今まで絵に奥行きが出なかったのかとか、こういう表現で描けなかったというような発見がたくさんありました。
結果一枚の絵を描き上げるのに使う絵の具の量は何倍にもなってしまっているし、層を重ねて行くので乾くのをまったり時間も何倍もかかるしでかなり大変な作業になっています。
そんな中昨日の深夜にようやく1枚描き上げました。
おそらく今の僕が描ける最高の一作です。
描き上げた時手足が震えて興奮して夜も眠れませんでした。
こんな体験は初めて。
人の絵を見て目が離せなくなり、そこから動けなくなるという体験は何度かありますが自分で描いた時のこの今までにない感覚は初めてでもう引き返せないところまで来てしまった感があります。笑
また近い間に賀茂川店に持ってきますのでぜひ見に来てください。
それでは本日も美味しいコーヒーと共にお待ちしております☕️