NEWS
西陣店は年内12月30日までです。2024.12.28
こんにちは。矢野です。
先にお知らせ。
10月15日Laughter4周年を記念してラフターオリジナルタンブラー発売!
こちらのタンブラーをご購入後、ご来店時にご持参いただくとドリンクのテイクアウト50円引きです。
10月15日までは先行販売としてお買い求め安くなっていますので是非この機会に。
各店舗およびオンラインショップにて販売中です。
https://laughter-coffee.com/product/product-8717/
シーズナルビーンズ「ケニア ワカマタ・ファクトリー」販売中です。
焙煎は浅煎り。
ケニアの中でも有名なニエリ地区、その中でもクオリティの高い水洗工場として人気のワカマタ組合のコーヒー。ケニアといえば浅煎りスペシャルティの王道の一つですがその独特なトマトのような風味が好みを分けるところ。Laughter焙煎士の三輪もトマトが苦手でケニアのコーヒーに対して苦手意識があったこともあり今まで取り扱うことのなかった産地ですが、今回のワカマタ・ファクトリーのコーヒーはそんなトマト感が少し弱めです。
ドライの状態では少しトマトのような風味を感じますが、液体になるとカシスのようなベリー系の甘酸っぱい果実感が非常にジューシーで浅煎り好きにはたまらないコーヒーだと思います。
各店舗及びオンラインショップにて販売中です。
https://laughter-coffee.com/product/product-8836/
12月に入ったくらいからデジタルで絵を描くことにハマっています。
今までもっぱらアクリルでキャンバスに手で描く派だったんですが(もちろん今でもこれはこれですきです)ふと準備がめんどくさいなと思った時があって何気なくタブレットに書いてみたんですが、当たり前の話ですがデジタルだと書き直すことも重ねる絵の順番を変えることも、描いたモチーフの大きさを変えることもできるのでめちゃくちゃ便利。
しかもデータなんで送ったり何かに印刷するのも簡単なんでみんなデジタルで描くようになるのわかるなと。今ではSNSに投稿したり何か企業とコラボして商品になったりってことを目指してる人が多いと思うので紙やキャンバスなどのアナログ媒体よりこっちの方が都合いいんでしょうね。
ただこれは僕が使ってるソフトの仕様なのか発色が良くなっちゃったり、手で描くときの緊張感とか絵から温度が伝わりづらいような気はしています。
ポスターとかにするにはすごく可愛くできそうですが。
今年の正月はデジタルアートを描きまくって終わりそうです。笑
そうそう、西陣店は年内12月30日まで。年始は1月4日から営業再開です。
コーヒー豆を買い忘れているというおっちょこちょいさんは30日までにぜひ。
まあその後も多分賀茂川店は年末年始営業してますので最悪はそちらにきていただいても大丈夫ですが、いかんせん豆のストックが焙煎所である西陣店より少ないので多めに購入される方はぜひ西陣店へお願いします。
それでは本日も美味しいコーヒーと共にお待ちしております☕️