NEWS
居場所としてのサードプレイス。浩朔京都マラソンお疲れ様!2025.02.17
こんにちは。矢野です。
先にお知らせ。
冬季限定商品の紹介です!
一つ目は「ショコララテ」
秋に大人気だったマロンラテに続いて冬にはショコララテが登場です。
カフェラテにチョコレートといえばカフェモカが代表的ですが、カフェモカは割と多くのお店では市販のチョコレートソースを使っておられるところが多いんです。Laughterではチョコレートを砕いたものをそのまま贅沢にエスプレッソとスチームミルクと混ぜ合わせて作っているのでより、カカオ感やチョコレート感を強く感じることができます。でもちょっとエスプレッソも入っているのでビターな大人っぽさも。なので名前をショコララテとさせていただきました。
寒い冬にぴったりのホットドリンク。この季節にぜひお試しください。
もう一つは「イチジクティラミス」。
自分で言うのもなんですがこちらは絶品です。
Laughterのコーヒーをふんだんに使ったほろ苦いベースのティラミスの間に、ドライイチジクの層が忍ばせてあります。なかなかティラミスとイチジクの組み合わせは想像がつかないかもしれませんがこれが唯一無二の美味しさ。柔らかいティラミスの中にイチジクのちょっとグニッとした食感と香り、酸味が絶妙なコラボレーションで僕も最初に一つ口食べた時には思わず「なんじゃこれ!うまっ!」と声に出しました。
こちらも寒い季節だけの賀茂川店限定になりますのでぜひお試しください!
毎週日曜日更新のラフラジ
https://anchor.fm/laughter8
今回は翌日に京都マラソンの本番を控えた三輪さんの話と僕がこの前オンラインで服を買って失敗した話というなんでもない世間話な回です。来週に京都マラソン当日のお話をしたいと思います。走っていた三輪さんの話もそうだし待っていた僕ら側の話も。
ちょっとだけこっち側の話をすると、11時頃から賀茂川店には西陣店の常連さん達が集合してきて、僕からするとプチ同窓会のような、たまに西陣店に行ったときに一人一人とは会ってもみんな一緒に会うなんてことはもうなかったのでまずそれがすごく嬉しかったし、こんなあったかい人たちの繋がりって今のこの時代にあるんだとLaughterが誇らしくなりました。
そこでGPSを見ながら浩朔の位置を確認してたら思ってたよりペースが早そうな感じがしてもう行っとこうと言うことで11時半には北大路橋の下らへんで待機。
でもそこからなかなか来なくてみんなで笑いながら「途中で休んでるちゃうか」なんて小言を言いながら笑待って、結局12時半くらい(浩朔はちゃんと12時半くらいだと思うと言ってくれてた笑)に会うことができました。
今見てもいい写真!
頑張ってる浩朔は本当にかっこよかったです。
その後無事完走もできたようで本当にお疲れ様。
浩朔を見送った後も賀茂川店に帰ってきて結局2時間くらいみんなで喋ってました。
家族とも友達とも仕事の同僚とも違う居場所やコミュニティとしてのサードプレイス。
そんなものがLaughterを通して育っている。これは本当に素晴らしいことで僕たちの目指すもの。
来年も浩朔には走ってもらおう。笑
それでは本日も美味しいコーヒーと共にお待ちしております☕️