NEWS
今年の桜の開花はいつかな2025.03.08
こんにちは。矢野です。
まだまだなんとなく寒い日が続きますね。
去年が結構暖かくなるのが早かったので今年がかなり寒く感じます。
桜の開花予想なんかも去年はこのままいったら3月中旬くらいに咲いてしまうのではないかと言われていて、結局例年通りくらいに見頃を迎えたのですが1週間くらい早く旅行の予定を立てて京都に来てしまって桜がいまいち咲いていないことにがっかりされている方がたくさんいたのを覚えています。
果たして今年はどうなのか。今のところ京都の見頃は27日くらいではと言われているようですのでまあ例年通りといったところでしょうか。去年が暑すぎたんですかね。
なんてことを言ってると一気に暑くなってきそうで怖いですが。笑
店の売り上げのことを正直にいうと、今年は雨が多くて気温も低いので前年比があまり良くありません。まあこればっかりはもうどうしようもない。
幸いお店さんへの卸やオンラインでの販売などもしてますのでそこまで1日1日の売り上げに一喜一憂するということもなく過ごせていますがこれがもし仮に店舗だけの商売をしていたと思ったらちょっとゾッとしますね。
こうやって割と若くしてコーヒー屋をさせてもらってるとコーヒー屋を始めたいとか興味があるという方が来てくださることも少なくないのですが、これはコーヒー屋というジャンルに関わらず、本当にしたいこと、したい仕事、売りたい商品、実現したい世界観などなどを貫き通すためにどのような経営的工夫が必要なのか(どういうお金の流れを作る必要があるのか)ということは常に考えていないといけないことだなと実感します。
やりたいことだけやって生きているように見えますが、誰かが言っていた方程式によると7割やりたくない仕事(こと)、3割やりたい仕事(こと)ができているというバランスが最も健全で目指すべき比率らしいです。
とんでもなく成功していて好きなことだけやっているような方々でさえその比率なのですから、僕らなんかがワークライフバランスがどうだとか、やりたいことがどうだとか言ってる場合ではありませんね。
今日も頑張ります。
そして今日の一枚。
「ひまわりの夕暮れ」
それでは本日も美味しいコーヒーと共にお待ちしております☕️