laughter

NEWS

見えない気配り2025.07.13

こんにちは。矢野です。

先にお知らせ。

シーズナルビーンズ「ケニア マリミラAB」が販売中です。

焙煎は浅煎り。
アプリコットやレッドカラントなどベリー系の甘酸っぱい爽やかでフローラルな酸味感と黒糖のような少しスパイス感のあるまったりとした甘味が特徴的です。
ケニア特有のトマト感も少し感じるものの、全体的なカップイメージとしては口当たりが良く上品な飲み心地で飲み手を選ばず召し上がっていただけると思います。

オンラインショップ及び各店舗にて販売中です。
https://laughter-coffee.com/product/product-8836/

 

夏限定メニューがスタートしています。

ダルメシアンコーヒー(飲むコーヒーゼリー)

アフォガート

極みコーヒー牛乳

去年も大人気だった夏季限定メニューたち。
早くも販売スタートしてますのでぜひこのちょっと暑くなってきた季節にひんやりしにきてください。


今朝は早くからじっとりと暑かったですね。玄関を出た瞬間に、空気がまとわりついてくるような重さがあって、蝉の声もすでに全力。

「ああ、夏が本気出してきたな」という感じの朝でした。

こうなると日中の暑さは覚悟するしかありませんが、それでも不思議と嫌いになれないのが夏という季節です。なんだかんだで、街の音も人の動きも、どこか開放的になる気がします。

今日は朝から店の掃除をしていて、ふと、椅子の足に付いた小さな埃に目がとまりました。いつもなら見逃すようなところですが、なぜか今日は気になって、雑巾でひとつひとつ拭いていく作業をしていました。黙々と体を動かしていると、じんわり汗が滲んでくるのですが、それと一緒に気持ちもどこかすっきりしてくるから不思議です。まるで余分な思考を汗と一緒に流してるみたいな感覚。

日常の小さな手入れって、空間を保つというより、自分自身のバランスを保ってくれる気がします。誰にも気づかれないような場所をどれだけ丁寧に扱えるか。

それは仕事でも人間関係でも同じで、結局はそういう積み重ねの中にその人らしさがにじみ出てくるんじゃないかと思います。

派手な結果や言葉よりも、見えないところでの姿勢が、ほんの少しずつ伝わっていく。そしてそれは、ちゃんと届く人には届いている気がするんですよね。

さて、夏本番。

今日も一日、どうか無理せず、涼をとりながら健やかにお過ごしください。

 

それでは本日も美味しいコーヒーと共にお待ちしております☕️