NEWS
今日は選挙割してます!2025.07.20
こんにちは。矢野です。
先にお知らせ。
シーズナルビーンズ「ケニア マリミラAB」が販売中です。
焙煎は浅煎り。
アプリコットやレッドカラントなどベリー系の甘酸っぱい爽やかでフローラルな酸味感と黒糖のような少しスパイス感のあるまったりとした甘味が特徴的です。
ケニア特有のトマト感も少し感じるものの、全体的なカップイメージとしては口当たりが良く上品な飲み心地で飲み手を選ばず召し上がっていただけると思います。
オンラインショップ及び各店舗にて販売中です。
https://laughter-coffee.com/product/product-8836/
夏限定メニューがスタートしています。
ダルメシアンコーヒー(飲むコーヒーゼリー)
アフォガート
極みコーヒー牛乳
去年も大人気だった夏季限定メニューたち。
早くも販売スタートしてますのでぜひこのちょっと暑くなってきた季節にひんやりしにきてください。
今日は投票日ですね。
僕も出勤前に行ってきました。
今日は各店舗店頭にて投票してきた旨を伝えていただくとドリンクを50円引きとさせていただきます。
投票行ったついでにふらっとコーヒーでも飲みにきてくださいな。
何事においても当事者意識を持つことが第一歩だと思うんですよね。投票は馬券みたいなもので、まずは自分の一票によって何が変わるとかそんな視点は持たず、この馬にかけたからその結果を見届けようみたいなライトな感じでいいと思うんですよね。そうしたら多分結果くらいは気にじゃないですか。何議席くらい取ったかなみたいな。その結果を受けてもし興味が湧いたら、なんでこういう結果になったんだろうとか、そうなるとこれからどうなるんだろうみたいなところから政治や国に関心を持つ人が増えるようになればいいなと思います。
排他的にならなければ思想なんてみんな違っていいと思うんですよ。
それに僕もぶっちゃけ自分が暮らしやすくなるならなんだっていいですよ。誰が当選してもいいですよ。ただそこにこの国をよくしていこうという共通の理念があれば。まあなかなかこれが難しいところなんですけどね。
僕がやってるコーヒー屋とか会社とかだってそうです。
みんな別々の目的や夢を持ってていいしそれが当たり前だしそうあって欲しい。でもこの会社という名の船に乗ってる間はこの航海を無事に行うために目的地に無事に着くためにみんなが同じ方向を向いて協力しなければいけない。そしてみんなそれぞれの目的としている港に着いたら降りていけばいい。
その後2度と会うことがなかったとしてもこの船に乗ってた時のことや仲間のことはずっと忘れないだろうし、その人にとってそんな航海なれば良いなと常々思っています。
それでは本日も美味しいコーヒーと共にお待ちしております☕️